運行管理者について

運送に係る皆さん!運送に興味のある皆さん!
 
「運行管理者(貨物)」になる方法ご存知ですか?
 
一般貨物自動車運送事業を行う運送会社の各営業所には必ず「運行管理者」が必要です。現在、運送会社で働かれている方、これから運送会社で働いて
みたい方も含め「運行管理者」の資格を取得する事でスキルアップ等のメリットが得られます。
 
では、どうすれば「運行管理者」になれるのか?
運送会社での実務経験が無くてもなれる?今まではドライバーだったけど・・・。
などの疑問にお答えします。
 
 
まず、未経験の方も含め要件さえ備えれば「運行管理者」になれます!!
 
 
運行管理者になる→運行管理者の資格を取得する必要があります。
 
資格を取得する方法は2つあります。
 
①運行管理者試験に合格する。
②事業用自動車の運行の安全の確保に関する業務について一定の実務経験その他の要件を備える
 
簡単に説明すると
 
①公益財団法人 運行管理者試験センターの開催する「運行管理者試験」に合格する
これには受験資格があり、次のいずれかに該当する必要があります。
 
受験資格:①-1 事業用自動車(事業の種別は問いません。)の運行の管理に関し1年以上の実務経験を有する者。
     ①-2 実務の経験に代わる講習を修了した者。
      ※実務の経験に代わる講習として、講習認定機関が行う基礎講習があります。
 
②一般貨物自動車運送業(運送会社)の運行の管理に関し5年以上の実務の経験が有り、その間に運行の管理に関する講習を5回以上受講していること。
      ※運行の管理に関する講習として、自動車事故対策機構が行う基礎講習及び一般講習が認定されており、5回以上の講習のうち、少なくとも
       1回は基礎講習を受講している必要があります。(1年に1回以上受講が必要)
 
 
実際に多くの方が①の運行管理者試験に合格する方法で資格を取得されているようです。
気になる合格率は、令和2年度第1回の合格率は31.2%です。例年での合格率は30%台で推移しています。
昔と比べ試験の難易度は上がってきているといわれていますので、受験される方は入念な対策をお勧めします。
 
 
運送会社を経営されている方、運送会社の管理職の方へ
 
従業員の皆さんに「運行管理者資格」の取得を勧められてはいかがでしょうか?
従業員の方が運行管理者資格を取得する事で、運行管理への意識が高まるなど
営業時の強みとして生かすことも可能だと思われます。
 
 
 
弊社の「ハコトラ」では「運行管理」に時間を使っていただけるように、業務の効率化を支援しております。
ご興味のある方は今すぐ コチラ からお問合せください。
 

(高原)