整備管理者について

運送に係る皆さん!運送に興味のある皆さん!   運送会社を営む上で必要な「整備管理者」についてご存知ですか? 現在運送に係る仕事をされている方は「整備管理者」の存在をご存知の方も多いかと思います。 ですが、実際に細かな取決めやルール等も把握されていますでしょうか?   では、実際に「整備管理者」とは?   道路運送車両法第50条でこのように定められています。     ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 整備管理者の仕事(道路運送車両法第50条)   (整備管理者) 第五十条 自動車の使用者は、自動車の点検及び整備並びに自動車車庫の管理に関する事項を処理させるため、   自動車の点検及び整備に関し特に専門的知識を必要とすると認められる車両総重量八トン以上の自動車その他の   国土交通省令で定める自動車であつて国土交通省令で定める台数以上のものの使用の本拠ごとに、自動車の点検   及び整備に関する実務の経験その他について国土交通省令で定める一定の要件を備える者のうちから、整備管理者   を選任しなければならない。   2 前項の規定により整備管理者を選任しなければならない者(以下「大型自動車使用者等」という。)は、   整備管理者に対し、その職務の執行に必要な権限を与えなければならない。 (選任届) 第五十二条 大型自動車使用者等は、整備管理者を選任したときは、その日から十五日以内に、地方運輸局長に   その旨を届け出なければならない。これを変更したときも同様である。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー     つまり、車庫・車両の点検や整備を管理する者 という事ですね。   では実際に「整備管理者」になるにはどうすればよいのか? 資格要件は以下の通りです。     ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ①整備の管理を行おうとする自動車と同種類の自動車の点検若しくは整備又 は整備の管理に関する2年以上の実務経験を有し、かつ、地方運輸局長が行 う研修を修了した者であること   ②一級、二級または三級の自動車整備士技能検定に合格した者であること ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー     ①の<整備の管理を行おうとする自動車と同種類の自動車>とは? これに関しては、単純に二輪自動車かに輪自動車以外かの2種類で判別します。 つまり、二輪自動車の点検や整備を2年以上経験していても、普通車やトラックの整備管理者にはなれません。 逆に、普通自動車の点検や整備の経験があればトラックの整備管理者になれるという事ですね。  … Continue reading 整備管理者について

荷物配送の自動確認:ロボコール

「手間をかけずに、荷物が予定通り配送されるか、遅延しそうかわかるようになったら・・・」   恐らく、元荷主様、庸車元様でしたら、予期せぬ配送遅延を経験されているのではないでしょうか。その結果、請荷主様から確認の連絡が入り、対応が後手になって、信頼を失いそうになったことがあるのではないかと思います。   実は、荷物の配送状況の確認に、配車担当者の時間をかける必要はありません。   実際に、弊社では、自動で庸車先のドライバーに運行状況を確認するシステムを提供しています。   もし、あなたの運送会社でも、サービス品質を向上させる付加価値として、時間通りの納品を重要視したいと思っておられるなら、是非、このページを読んでいただきたいです。 御社も、弊社のロボコール確認サービスで、荷主様の信頼を勝ち取り、選ばれる運送会社になるはずです。     ■どんなサービス?   ロボコール確認サービスは、トラックによる商品輸送状況を電話で確認するサービスです。 商品輸送の進捗が予定通り進んでいるか、システム側から電話をかけて回答してもらうことが可能です。   システム側から、出発予定、積込場所への到着予定、荷卸し場所への到着予定、帰着予定の前にシステム側からドライバーに電話をかけて、現在の状況を確認します。事前に確認することで、受け入れる倉庫側は早着、遅延の状況に合わせて作業予定を変更するなどの事前の対応が可能になります。   システム側に予め登録しておいたタイミングで、これまた登録しておいた電話番号に機械的に電話をかけ、自動音声にて進捗状況を確認します。 世間には、さまざまなサービスのサポートセンターには、自動音声で問い合わせ内容を確認し、然るべき担当者へ電話を取り次ぐシステムがありますが、システム側から確認したい相手に電話をかけて、自動音声で状況を確認するようなシステムは多くありませんが、これを提供しています。   確認した内容は、システム内に記録し、必要に応じてその状況を発送した会社の担当者、運送会社の責任者、荷物を受け取る会社の担当者に通知することが可能です。     ■なぜ電話による確認なのか?   トラックによる商品輸送業務を正確に効率よくすることは非常に困難ですが、その根本的な原因は、同じ場所で作業していないということにあります。   ここで、電話を使うというのが非常に重要です。輸送という業務が物を離れた場所に、そして場合によっては異なる事業者に引き渡すという特性を持っている以上、なかなか共通のシステムや機器を導入するのは困難です。また、我が国のトラック輸送業界の状況から必ずしも実際の運送業務を担当するのが、荷主から受注した会社ではないということもあります。これまた、共通のシステムや機器の導入を困難にしています。   しかし、電話がない工場や倉庫はないでしょうし、輸送に関わるトラックドライバーも携帯電話を持っているでしょう。電話であれば、あらたなシステムや機器を導入する必要もなく、特別な訓練も必要ありません。システム側から電話がかかって来たら、自動音声に従って番号を押すだけです。   もちろん、ドライバー側から事前に電話で報告するようドライバーに依頼することもできるかもしれませんが、現実的ではありません。タイミングもまちまちとなってしまいますし、忘れてしまう場合も考えられます。さらにその結果を、商品を発送した会社、運送会社の管理者、商品を受け取る会社に伝え、全体として効率化を図るなんてことは不可能です。     ■ロボコール確認サービスのメリット   ロボコール確認サービスを利用すれば、全ての商品が予定通り輸送されているか、予定より早まっているのか、あるいは遅れているのか、トラブルになっているのか事前に把握することが可能です。   これまでは、大きな遅延やトラブルが発生した場合のみ、電話による報告と対応をしていたかもしれません。ドライバーから運送会社へ、場合によっては発注元の運送会社を介して、荷主へ連絡するという対応が発生してしまいます。この過程で時間もかかってしまいタイムリーな対応ができなくなってしまいます。伝言ゲームによる伝え間違えも発生します。電話がうまく繋がらなかったなどにより漏れなく対応を行うことは不可能なため、一定量の事故は許容するしかありませんでした。   ロボコール確認サービスでは、この状況を一変させます。それも特別なシステムやアプリ、あるいは機器の導入なしに実現させます。そのため特別な訓練も必要ありません。 全ての輸送トラブルを把握するだけでなく、全ての商品輸送に対して、刻々と変わる早着、遅延に関する状況を把握できるため、複数の事業者が関与する商品輸送の業務において、全体的な効率化を実現できます。   近年では、効率化をデジタコやGPSデバイスあるいは携帯電話へ特別なアプリをインストールして実現しようという取り組みもあります。確かに、こういった高価で高機能な非常に粒度が小さな情報が取得できます。一方、前述の通り共通のシステムや機器の導入、操作方法習得及び使用の徹底が必要となり、さまざまな事業者が関与する商品輸送の世界では適用は不可能です。     ■導入形態   ロボコール確認サービスは、小規模であればすぐに導入できます。 ロボコール確認サービスに、商品輸送を担当するドライバーの携帯電話番号、確認予定時間を登録するだけです。指定した確認時間になったらロボコール確認サービスが登録された電話番号に電話を行い、自動音声にて確認を行ってくれます。その後、事前登録しておいたメールアドレスに状況レポートが送信されます。   もし、すでに商品輸送スケジュールを一覧管理するシステムを導入されているのであれば、そのシステムからデータをロボコール確認サービスへ自動連携し、その後自動音声による確認後に、その結果を元のシステムへ返すことも可能です。  … Continue reading 荷物配送の自動確認:ロボコール

中国自動車道リニューアル工事 第2期

中国自動車道リニューアル工事 コロナ感染者数の推移、大雨など多くの事で悩まされる日々が続いているかと思います。 その中でもお仕事、日常生活などで移動はどうしても必要なになってきます。 移動の際は、ソーシャルディスタンス、体調管理とも万全にしてくださいね。 移動といえば、中国自動車道のリニューアル工事の2期目がが下記の期間実施されます。   令和3年8月23日(月)   ~ 令和6年度上半期(予定)   終日車線規制 : 中国池田IC ~ 宝塚IC     令和3年10月1日(金)   〜 令和3年11月9日(火) 終日通行止め : 吹田JCT   〜 中国池田IC   う回ルート  : 神戸JCT   ~ 高槻JCT     この工事にともない、阪神高速11号池田線や周辺一般道の渋滞、混雑が予想されるそうです。 出発前にう回ルートや交通情報の確認をして快適なドライブに繋げてくださいね。 ※中国自動車道リニューアル工事の詳しい情報は下記URLよりご確認ください。 https://kansai-renewal.com/2021_chugoku/#! 皆さんご安全に!!         (高原)

弊社の基本運賃表

荷物出荷の際は、1番にご連絡下さい!! 3分以内に配車可能か、お答えします。 担当:高原(070-8508-1170)まで!   基本運賃一例 積地 卸地 基本運賃 東京都大田区 ~ 埼玉県さいたま市 ¥32,200- 東京都大田区 ~ 愛知県名古屋市 ¥68,900- 東京都大田区 ~ 大阪市住之江区 ¥88,800- 東京都大田区 ~ 福岡県福岡市 ¥166,490- 愛知県名古屋市 ~ 岐阜県岐阜市 ¥32,590- 愛知県名古屋市 ~ 大阪市住之江区 ¥47,540- 愛知県名古屋市 ~ 福岡県福岡市 ¥123,460- 大阪市住之江区 ~ 兵庫県神戸市 ¥32,200- 大阪市住之江区 ~ 福岡県福岡市 ¥106,040- 福岡県福岡市 ~ 福岡県北九州市 ¥34,150-   ※荷物内容や付帯作業がある場合等は基本運賃に割り増し料金が必要となる場合があります。 ・緊急出荷対応可能! ・全国各地からの出荷対応可能! ・出荷頻度や出荷内容により割引可能! 弊社の「ハコトラ」マッチングシステムは、全国各地の運送会社様の配車管理システムと連動しています。 全国各地の、車両情報がリアルタイムで更新されています。… Continue reading 弊社の基本運賃表

高速料金の変動料金制導入検討について

運送事業者の皆さん、ドライバーの皆さん! 既に始まっているオリンピック・パラリンピックに関係する交通規制に関連して、 首都高速道路の料金が上乗せされています。   以前のブログでも紹介しましたが、物流車両に関しては対象外となっている為、 通常料金での通行が可能との事です。   上記料金の上乗せに関してはオリンピック・パラリンピックの開催関連期間のみ の時限処置となっています。     ですが、今回の料金の上乗せが時限処置だけではなく、今後混雑時には料金の 値上げをする変動料金制を取り入れる可能性が出てきました。     国土交通省が高速道路料金について、混雑時に値上げする変動料金制度「ロードプライシング」 を導入する検討に入ったそうです。 繁忙期には休日割引をやめるなど、現在の料金の仕組みを大きく見直していくとの事です。 混雑が激しくなりそうな道路や時間帯で料金を上乗せする。料金を安くする時間帯もつくり、 利用者を分散して渋滞を減らす。との事です。     ここで問題になるのが、変動料金制がオリンピック・パラリンピックの処置と同じく物流車両には 適用外であれば良いのですが、物流車両も含まれると経費の増加につながる恐れがあります。      また、変動料金制による一般道の渋滞等が心配されます。     (高原)  

オリンピック・パラリンピックに関係する交通規制について②

運送事業者の皆さん、ドライバーの皆さん! 既に始まっているオリンピック関連の交通規制についてお知らせします。 東京オリンピックの開催にあたり、2つの新しい交通規制が公布されています。   ①大会関係車両等専用通行帯 ②大会関係車両等優先通行帯   なお、上記2つの規制は7月1日~9月30日までとなっているとの事です。   ①「大会関係車両等専用通行帯」は、大会関係車両および公安委員会が指定した車両のみが通行できる専用通行帯のこと。 小型特殊自動車、原動機付自転車、軽車両を除くその他の車両は、その通行帯を通行してはならない。ただし、右左折を するため道路の右端、中央、左端に寄る場合や工事などでやむを得ない場合は除く。   ②「大会関係車両等優先通行帯」は、大会関係車両および公安委員会が指定した車両が優先される通行帯のこと。 この通行帯を通行しているその他の車両は、大会関係車両等が近づいてきたときは、速やかにそこから出なければならない。 また、交通混雑により、大会関係車両等が近づいてきてもそこから出られない恐れがあるときは、始めからその通行帯を通行 してはならない。ただし、右左折をするため道路の右端、中央、左端に寄る場合や工事などでやむを得ない場合は除く。     ①、②それぞれの道路標識、表示、区画線などが新設されています。 道路標識、表示       大会関係車両について ・東京2020大会に関し、人または貨物を輸送するために用いる車両。 ・都道府県公安委員会または東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が交付する標章(ステッカー)を付けていること。   となっております。     基本的には、大会組織委員会が交付している標章(ステッカー)がなければ違反となります。    違反内容としては、通常の「通行帯違反」処分と同様に 違反点数:1点 反則金 :大型車7,000円 普通車6,000円 二輪車6,000円   となっています。     都内在住の方や首都圏近郊に在住の方は、既にご存知かもしれませんが 他府県の方はまだ知らない方も多いようですので、十分ご注意ください。     (高原)  

配送でお困りごとはありませんか?!

製造業、流通業、倉庫業、運送業の出荷担当者の皆さん!!   出荷や配送でのお困りごとはありませんか?   ・適性運賃で配送依頼が出来ていますか? ・小ロット、中ロットの出荷で困っていませんか? ・長距離や地方向けの出荷コストは高くありませんか? ・急な出荷で車両の手配に困る事はありませんか?   そのお困りごとを「ハコトラ」で解決しませんか?   弊社システム「ハコトラ」は、独自のロジックにより自動マッチングを行う事により 上記の様なお困りごとの解決をお手伝いします。   ・自動マッチングを採用する事により適正な運賃にて依頼が可能 ・小ロット、中ロット等の混載も自動でマッチング ・全国各地の運送事業者様が会員である為、そのネットワークを活かし長距離、地方 向けの出荷にも帰り便等を有効利用する事で適性な運賃をご提示出来ます。   また、「ハコトラ」は運送会社様の配車管理システムとマッチングシステムが連動し ていますので、荷物、車両の情報がリアルタイムで更新されています。   その為、急な出荷でも対応可能な車両が即応性を持って確認出来ます。      製造業、流通業、倉庫業、運送業の方は適性運賃の確認から「ハコトラ」を利用して みませんか?   まずは コチラ からお問合せ頂くか 担当:高原(070-8508-1170)まで今すぐ ご連絡をお願いします。     すぐに出荷を依頼されたい方は コチラ の配送依頼からお進みください。 折り返し担当者よりご連絡差し上げます。     配車管理システムや求車求荷で興味を持たれた方は今すぐ コチラ からお問合せ頂くか 担当:高原(070-8508-1170)までご連絡をお願いします。     (高原)  

オリンピック・パラリンピックに関係する交通規制について①

7月21日より開催されるオリンピック・パラリンピックに関係する交通規制について簡単に説明をしてみたいと思います。 運送関係の皆様にとって一番重要であろう道路交通についてです。   公式なアナウンスとして以下の様に書かれております。      道路交通では、競技の運営に必要な時間帯の混雑緩和に向け、以下により交通状況の実現を目指します。 一般交通 都心部(重点取組地区)(※1)について、大会前の交通量の30%減を目指します。 東京圏の広域(圏央道の内側)について、大会前の交通量の10%減(※2)を目指します。   首都高速道路における交通量の更なる減 東京圏のオリンピック・ルート・ネットワーク(ORN)、パラリンピック・ルート・ネットワーク(PRN)の基幹をなす首都高速 道路については、交通量を最大30%減(※3)とすることで、休日並みの良好な交通状況を目指します(TDM、料金施策による交通 需要調整等により実現)。                                               (※Olympics.comより)       簡単に説明させて頂くと、会場周辺道路に関しては競技が行われる時間帯前後に交通規制が実施され渋滞や混雑が予想されます。   また、周辺道路以外の首都高速道路についても7月19日~8月9日および8月24日~9月5日に大規模な交通規制が実施されるとのことです。   首都高速道路に交通規制について ・本線料金所の通行制限 ・入口の閉鎖 ・JCT方向別規制   となっております。 本線料金所の通行制限により用賀I.C等の渋滞が予想されます。 JCT方向別規制により、目的方面への流入が不可能となる可能性があります。   首都高速道路の料金上乗せについては、物流車両に関しては対象外となっている為、通常料金での通行が可能との事です。   また、夜間割引(半額割引)の導入がなされるという事ですので夜間帯に通行する事をお勧めします。   首都高速道路の料金などの正確な情報については コチラ からご確認をお願いします。     オリンピック・パラリンピック期間は極力首都圏へ流入を控えて頂き、代替経路がある場合はそちらを走行して頂けるようお願い致します。     交通規制リンク ・公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 ・警視庁 ・首都高速道路公団株式会社     普段と違った運行計画となるかと思います。 出発前に再度運行経路をご確認して頂き、ご安全にお願い致します。   運行指示書の作成機能を「ハコトラ」では開発中であります。 ご興味がある方は、今すぐ コチラ からお問合せお願いします。    … Continue reading オリンピック・パラリンピックに関係する交通規制について①

求車求荷→自動マッチング+検索不要

6月16日(水)~18日(金)インテックス大阪にて開催されました「関西物流展」 に弊社も出展を行いました。    その関西物流展に来訪頂いた方々とのお話の中で特に注目して頂いた「自動マッチング」 「検索不要」の求車求荷についてご説明いたします。       数ある求車求荷(求荷求車)システムと弊社の「ハコトラ」は、どこが違うのか? そういったお声を多く頂きました。    違いとしましては、 ①配車管理(配車表)と求車求荷(求荷求車)システムが連動しているので、簡単にまた 効率的に業務が進められる。   ②「自動マッチング」+「検索不要」機能がある。    特に②については、今までと大きく違う点であり注目して頂きました。   「自動マッチング」とは? ・売出した荷物に対応する最適な車両を自動でマッチング ・空車登録した車両に対応する最適(回送距離の少ない)荷物を自動でマッチング   ※多くの情報の中から担当者が最適な情報を探す手間が無くなります。   「検索不要」とは? ・繁忙期等に、荷物を売出した時点では対応する車両情報が無かった場合でも  後々、対応する車両情報が出てきた際にハコトラからユーザー様へ通知を行います。 ・閑散期等に、車両を空車時点では最適な荷物情報が無かった場合でも  後々、最適な荷物情報が出てきた際にハコトラからユーザー様へ通知を行います。   ※荷物の売出、車両の空車登録を行った後は、通知が来るまで他の業務を平行して進めて 頂く事が可能となります。   今までだと、対応する車両・最適な荷物が無かった場合は10分、15分、1時間毎などに新た な情報が無いか?更新を行い確認する必要がありました。 その様な、更新や確認作業を無くし効率的に業務を進めて頂く事が可能となっております。     忙しい時こそ通知機能を上手く利用して頂き、無駄なく求車求荷を行って頂けると考えております。     ご興味のある方は今すぐ コチラ からお問合せください。      (高原)  

運送事業に係る各種帳票について

運送事業者の皆さん、特に管理部門の方へ     今回は、運送業務係る各種帳票について説明したいと思います。   運送会社で作成、保管しなければならない帳票は多くあります。 作成シーン毎に確認されることをお勧めします。     ①その都度作成(業務) 1、就業規則、賃金規定 2、36協定書 3、事業計画変更届 4、その他許認可関係の申請書類+写し 5、苦情処理帳簿 6、健康診断及びその結果   ②その都度作成(運行管理) 1、運行管理者選任届書 2、運転者台帳 3、事故記録 4、運転者適性診断書 5、教育記録簿   ③その都度作成(整備管理) 1、整備管理者選任届書 2、車両台帳 3、整備管理規定 4、定期点検整備記録簿 ④日々の作成(運行管理) 1、点呼記録簿 2、乗務記録 3、運行記録計による記録簿 4、運行指示書   ⑤日々の作成(整備管理) 1、日常点検簿 ⑥計画時作成(運行管理) 1、年間計画書  ※健康診断、運転適性検査、指導、教育などを盛り込んだ計画書 ⑦計画時作成(整備管理) 1、年間計画書  ※点検整備実施計画   ⑧その他として 1、運行管理規定 2、整備管理規定 3、異常事態発生マニュアル 4、その他     また各種帳票においては、保存期間が定められたものもあります。 保存期間の覚え方として 健康診断・・・・・5年 人に関する物・・・3年… Continue reading 運送事業に係る各種帳票について